開催日:原則第2木曜日、及び第3日曜日
(※祝祭日により変更あり・上記スケジュールをご確認の上お越しください)
会 場:古流会館2階(ジュニアの部は3階)
受講料:平成23年度より料金が変わりました。
生花の部 | 専修科・特1部・1部・2部 | 研究会費は2000円プラス花材費(時価) |
3部〜7部 | 固定制の3000円となります ※特別花材月の場合は500/800円増しとなります。 |
|
現代華の部 | 専修科・特1部・1部・2部 | 2000円プラス花材費(時価) |
3部〜7部 | 固定制の3000円 |
花 材:年間花材表はコチラです。
受講資格:古流松應会免状【奥伝】を取得されている方より受講資格が発生します。
ご質問、ご不明な点等ございましたら、本部事務局までご連絡ください。
開催日:原則第1木曜日(上記スケジュールをご確認の上お越しください)
会 場:古流会館2階
受講資格:古流松應会会員であること、及び教授会登録がなされていること。
特別研究会
開催日:原則第1木曜日(上記スケジュールをご確認の上お越しください)
会 場:古流会館2階
受講資格:古流松應会会員であること、及び教授会登録がなされていること。
(花材発注の為、開催日の1週間前までに本部へご連絡ください)
受講料:5500円(年間)